災害対策 DMAT出動!!
2019.10.08
みなさん、こんにちは
4階東病棟師長 竹田です
私は、災害対策に関わっていますので、そのお話をさせていただきますね★((っ-,_・・-)っペコッ
当院は、2019年4月に国から『災害拠点病院』を認可されさました。そのため、院内の災害継続事業計画や防災マニュアル、そして、JCIとの摺合せを行い活動を行っています。只今、DMAT隊員は1チーム稼働できます。(在籍者:医師2名、看護師4名、業務調整員2名)
院内での、災害対策活動として、
①7月15日 DMAT会議でトリアージ机上訓練
②9月7日 内閣府主催の『令和元年度 大規模地震時医療活動訓練』
③9月21日 院内防災訓練
を行いました
まず、①7月15日 DMAT会議でトリアージ机上訓練
当院本館1階の見取り図とそれぞれの職種と患者マグネットを作成し、行いました。
DMAT隊員は、自分の役割をきちんと理解しテキパキした意見や発言をしていました☆
②9月7日 内閣府主催の『令和元年度 大規模地震時医療活動訓練』
今回は、首都直下地震を想定した大規模地震時医療活動に関する総合的な実働訓練です。
※首都直下想定:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
当院は、災害拠点病院であるため実際の活動を視野にいれたシミュレーション訓練です。実際に、災害本部を立ち上げ、200名を超える想定患者が当院に押し寄せ、その患者さん方を一人一人トリアージし「緑・黄・赤」に振り分けました。そこから、治療開始されます。
当院での治療困難を判断した患者さんは、広域医療搬送されました。(これも訓練です。)
当院には、山形県よりDMAT隊員1チームが参集されました。
この訓練を行うことで、災害拠点病院としての役割を果たし医療ニーズへの対応、後方病院や搬送調整にかかわる課題の抽出ができました。
③9月21日 院内防災訓練
夜間の大規模災害発生(大地震からの火災発生を想定)し、
・初動対応
・被害報告
・火災発生
・通報
・初期消火
・避難誘導
の一連の動作を行いました。
このような訓練は、常日頃意識しながら業務していく必要があります。
避難経路はどこ?
消火器は?消火栓はどこ??
当院では、看護部に下記の防災アクションカードを配布し、割り振られた勤務者に携帯してもらっています。
※後ろに、アクションが書かれています。
各部署の災害対策小委員会メンバーを中心に、災害に関する士気を上げれるよう、これからも
活動していきます。
そして、最後に!!
9月10・11・12日 千葉県台風15号被災支援に我ら、DMAT隊員が出動しました。
主な活動は、停電病院からの搬送でした。